春休みを楽しむ家族向けアクティビティのキャッチコピー

春休みも目前!

暖かくなる季節は、
誰もが活動的になれる季節。

そんな春に向けて、
アクティビティーにも
様々なキャッチコピーがあり、

それぞれに
興味を惹きつける工夫がされています。

 

今回は、
春休みを楽しむ家族向けアクティビティのキャッチコピー
をいくつかご紹介します。

 

目次

目次

レジャー施設のイベントキャッチコピー

つくって、こわして、夢中になろう!|レゴランド

2024年3月15日(金)~5月6日(月・祝)
まで行われるレゴランドの
春のイベント「ブリック・パーティ」

 

いつもは気にするお片付けだって
子供も親も気にせず
思いっきり夢中になれそうな
感じがしますよね。

 

人生でいちばん絵になる春を。|ハウステンボス

2024年2月9日から
ハウステンボスで行われる
「100万本のチューリップ祭り」

『じゃらん』絶景!
春のチューリップスポットランキング第1位を受賞した
このイベント。

 

「いちばん絵になる春」とは
一体どんな春なのでしょうか?

 


体験してみたくなりますね。

 

この春はコンセプティブアスレチックで遊ぼう|モビリティリゾートモテギ

「コンセプティブアスレチック」

あまり聞き慣れない言葉で
「それ何?」と
興味を誘うキャッチコピーです。

 

ただのアスレチックだけじゃない!
それぞれのコンセプトを持ったアスレチックで
様々な体験ができそう。

想像が膨らみますね。

 

2歳から出来る春の恵みやさしいラフティング|星のリゾート トマム

2歳からラフティングができるなんて
アクティブな家族には嬉しいプラン。

春の暖かな日差しを受けて、
小さなお子さんとも
余裕を持ってラフティングができてしまう
イメージが浮かびませんか?

 

青空の焚き火デイキャンプ|星のリゾート トマム

こちらも星野リゾートから。

 

「青空」
「焚き火」

と一見正反対に思えるワードを組み合わせることで

「昼間に焚き火!?」

と、

なんだかミスマッチに思えても
気になってきませんか?

 

いつでもネモフィラブルーム|星野リゾート BEB5土浦(ベブ)

ホテル内でネモフィラ鑑賞ができてしまう春のイベント。
混まずにネモフィラの花が咲き誇る中で
ティータイムができるなんて最高ですよね。

 

春日向の花見舟|星のや東京

貸切船で江戸の文化に想いを馳せながら、
素敵な春の夜が過ごせそうな言葉ですね。

巨大牧草ベッド|星のリゾート トマム

牧草の上にさらさらのシーツとクッションが敷いてあるだけ。
そんな非日常空間で、
ゴロンと寝転んだら
全身で春を感じられそうですよね。

 

旅行サイトで見る春のアクティビティのキャッチコピー

ピンクに染まる絶景はまるで桜の絨毯(じゅうたん)|じゃらん

こちらは、
弘前さくらまつりのキャッチコピー。

お濠が花びらで
埋め尽くされる絶景が見られるそう。

 

桜の絨毯1度は見てみたくはありませんか?

 

一面が真っ青!空と海の青と溶け合う圧巻の景色|じゃらん

国営ひたち海浜公園のネモフィラは
春の有名なイベントですよね。

空と海の青が溶け合う。
想像だけでも胸が高鳴ってしまいそうです。

 

幻想的なトンネルの向こうにある桃源郷のような美術館|じゃらん

こちらは、
滋賀にあるMIHO MUSEUMの
キャッチコピー。

桃源郷というワードが
ワクワクさせてくれます。

「青の洞窟」で自然が作り出した神秘的な美しさを体感|じゃらん

沖縄の、
マリンサービスむるぬーしの
シュノーケリング・ダイビング体験。

神秘的な美しさに
心惹かれてしまいますよね。

 

パドルを漕いですい~っと湖上散歩。|じゃらん

芦ノ湖倶楽部のカヤックツアー。

静かな湖の上を
散歩したら、

日々の嫌なことも忘れてしまいそうです。

 

湘南の海景色を鳥の目線で楽しむ非日常体験!|じゃらん

こちらは、
BLUE AIR PARKの
モーターパラグライダー タンデムフライト。

非日常を味わいたい人の目に
留まりそうな、
見ただけで爽やかな気分になる
キャッチコピーです。

 

一足先に夏気分を満喫!夜空に咲く花に酔いしれる。|じゃらん

夏が待てない!そんな人に刺さりそうな
キャッチコピーですね。

夏の花火大会のあの感じ。
一足早く体験したいですよね。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

春も目前!

行ってみたい!
体感してみたい!

と思ったものはありましたか?

いつもは何気なくみている
旅行プランも
キャッチコピーに注目してみると

面白い発見があるかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次