起業家にとっての学びの習慣

起業家にとっての学び・研究の習慣についてお話していきます。

 

こんにちは。
ヒットメイクプロデューサー
安田裕紀です。

 

今日は、ちょうど特集の切れ目。
また、日曜日ということもあり、
普段とは少し違ったお話
しようと想います。

 

「 起業家としての学びの習慣 」

について。

【1】学びを活かす
【2】学びを広げる

この2つのポイントで
お話していきますね。

 

学び

 

ーーーーーーーーーー
【1】学びを活かす
ーーーーーーーーーー

起業家として、
時間・お金・労力を費やして、
「学ぶ」ことは欠かせません。

このブログを読んでいることも
「研究(学び)」のひとつ
なのでではないでしょうか。

 

このブログを読んでいるあなたは、

「言葉のチカラを磨きたい!」
「集客の悩みを解決したい!」
「自分のビジネスをヒットメイクしたい!」

という想いがあると想います。

 

とすると、、、

このブログでの学びを、
ご自身のビジネスに
活かせていますか?

 

起業家としての
さまざまな学びや研究というのは、

自分のビジネスに
落とし込んで活かしてはじめて、
学びが結果に繋がります。

 

学びっぱなし。
学ぶだけで満足。

になってはいないでしょうか?

 

今日からぜひ、
取り入れていただきたいのが、

万物のもの全てを
自らに置き換える
「置換の法則」

”だったらの法則”
と私たちは読んでいます。

 

”だったらの法則”を
使いこなせるようになると、

このメルマガも
ただ読むだけでなく、

「自分のビジネスだったら・・・」

と、自分の業界に置き換えて
考え、取り入れることができるのです。

 

書籍、メルマガ、ブログ、セミナー
すべての学びに同じことがいえます。

ぜひ、トライしてみてください。

 

ーーーーーーーーーー
【2】学びを広げる
ーーーーーーーーーー

Facebookをご覧になっている方は
感じられているかもしれませんが、

私は、普段はかなりの
ハードワーカーであると同時に、

結構な頻度で、
”遊んでいる”起業家だと想います。

 

起業家として、

「遊ぶことも仕事のひとつ」
だと捉えているからです。

ここでの「仕事」
=学び、研究です。

 

以前の私は、

「遊ぶこと」
=サボっている
=努力していない
=悪いこと

というような
一種の恐怖観念があり、

 

毎日毎日パソコンの前で
仕事に向き合うこと。

毎日毎日起業家さんとの
コンサルティングをすること。

それが、起業家として
正しい姿だと想っていました。

 

また、テレビ、雑誌、漫画、映画を
読む・観る時間があるなら、

「ビジネス書を読まなければ。」
という固定概念もありました。

遊ぶことが怖いという起業家は、
意外と多いのですよね。

あなたはいかがでしょうか?

 

上記の状態を続けることで
ある時気づいたのは、

「つまらない起業家」

になっていたんですね。笑

 

生み出す企画やアイデア
ツマラナイ。

綴る言葉や文章
ツマラナイ。

そもそも、自分が仕事を
ツマラナク感じている。

「感動を与える人を育成する。」
起業家のプロデューサー
としては失格です。

 

「ワクワクさせる企画」
を創るためには、
ワクワクする体験体感をしにくこと。

 

「心を動かす言葉」
を生み出すためには、
素敵な言葉に出逢いにいくこと。

 

「感動を与える人」
を育成するには、
感動に触れにいくこと。

 

これらの起業家としての
“研究”は、

オフィスの外に
パソコンの外に
ビジネス書以外に

こそある!ことに気づいたのです。

 

何より、先ほど紹介した
”だったらの法則”を当たり前に
使いこなせるようになることで、

自分が、

見るもの
聞くもの
触れるもの
感じるもの

すべてが、起業家として
「仕事の糧」になるということに
気づけたのです。

 

自分とは違う業界だから関係ない。
自分とは違う職種だから関係ない。

ではなく、

「自分のビジネスだったら・・・」

(私の場合だと)
「クライアントの●●さんの
 ビジネスだったら・・・・」

と置き換え、考え、
取り入れることができれば、

常識にとらわれない
目新しいアイデアが生まれるのです。

 

今、私自身が、
出逢った起業家さんたちに

言葉
ストーリー
企画
ビジネスモデル

を手渡せるのも
このような学びの賜物
だと想っています。

 

起業家として、

言葉のチカラを磨きたいなら、
素敵な言葉に触れにいくこと。

ワクワクする企画を創りたいなら、
ワクワクする体験体感をしにいくこと。

これも起業家としての学び。
なのですね^^

 

いかがでしょうか?

 

「起業家としての学びの習慣」

【1】学びを活かす
【2】学びを広げる

ぜひ、ご自身に置き換えて
一度考えてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次