世界のアップルに選ばれた写真家のモノガタリ

世界のアップルに選ばれた写真家のモノガタリ

世界のアップル社と独占契約を結んだ日本人写真家ケント白石さん。
周囲から無理と囁かれつつも成し遂げた長年の夢の実現に隠されたストーリーとは。

 

こんにちは。

起業家のためのセルフプロモーションマーケティング
共感プロモーションの専門家
ヒットメイクコンサルタント安田裕紀です。

 

先日配信したメルマガに対して、
読者さんからとても好評頂いたので、

こちらのブログでもご紹介させて頂きます^^

>>>まだ登録されていない方はこちらから

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【世界のアップルに選ばれた写真家のモノガタリ】

 

今日、うちの専属SEのMacBookProの
ウォールペーパー(デスクトップ壁紙のこと)に

ふと目が止まりました。

 

わたし:「その画像って何ですか?」

SE:「この写真の場所ってどこかわかる?」

わたし:「アメリカですか?(Macだし)」

SE:「実は、これ日本なんだよ!」

 

と、ここからなんとも素敵な話を知ったので、
このメルマガをお読みの皆さんにも

ぜひ、ご紹介させて頂きます!

 

わたしが思わず目を留めたのは、
この画像。

世界のアップルに選ばれた写真家のモノガタリ

 

皆さんはご存知ですか?

 

最新Mac OS X「Mountain Lion」に
デスクトップ壁紙として入っている

この写真は、北海道美瑛町にある「青い池」

自然の池ではなく、
人工のえん堤(堤防のようなもの)だそうです。

 

Macの壁紙に採用されて以来、
あまりの美しさに、

美瑛町の「青い池」はテレビにも特集され、
今では、観光客であふれているそう。

 

そして、この写真を撮影したのは、
美瑛町在住の日本人写真家・ケント白石さん。

今年5月から、白石さんの作品は、
アップル社と独占契約を結んでいるのです。

 

そう。

たったひとりの写真家が、
世界のアップル社に選ばれたのです!!!

 

実際、アップル社の
最新ディスプレイ発表プレゼンでは、

「今まで我々が作った中で、一番美しい画面である・・・」

そう語りながらスタッフがMacの電源を押すと
この写真が画面いっぱいに映った登場!

 

世界のアップルに選ばれた写真家のモノガタリ

 

白石さんにとって忘れられない瞬間だそうです。

 

実は、世界のアップルから選ばれるまでの
白石さんのある隠されたストーリーに
思わず涙してしまいました。

 

ケント白石さんには
相棒であり親友である方がいました。

 

2人の夢は、

「世界の一流企業に自分達の作品を使ってもらう!」こと。

その目標をむねに、
長年パートナーとしてやってきたそうです。

 

しかし、今年2月突然脳幹出血で
その親友が亡くなってしまったのです。

 

突然の出来事に、
一時は撮影をすることさえ
できなくなってしまった白石さん。

 

茫然自失の中、ふと思い出したこと。

それは、親友の彼が倒れる2日前、
ふたりでお酒を飲み交わしながら、

「・・・いつかアップル社の仕事ができたら最高だね!」

と語っていたのだとか。

 

「このままではいけない!」

親友と語っていた夢を実現するため、
再び行動を始め、努力を重ね続けます。

 

そして、5月本社での最終選考プレゼンを経て、

世界のアップルに選ばれ、
独占契約を結ぶことになったのです^^

 

「日本人が選ばれるはずがない・・・」

白石さんのまわりからは
そう囁かれていたのだとか。

 

しかし、親友と約束した夢を実現するため、
【できない】と言われたことを成し遂げたのです!

 

美瑛町は、今回白石さんの写真が
アップル社に採用されるまでは、

北海道の小さな街でした。

 

そして、白石さんご自身も、
美瑛町に住むいち写真家。

 

「世界の一流企業に自分達の作品を使ってもらう!」
「世界のアップル社と仕事をする!」

他人から見れば【夢のまた夢】だと
思われていたかもしれません。

 

しかし、

【ぶっ飛んだ夢】を持って、
そのために行動し続けた。

亡き親友との約束を実現するため努力し続けた。

 

「夢は叶う!」

ありきたりな言葉になってしまいましたが、

 

最もシンプルかつ大切なことを
改めて思い出させて頂きました。

 

美瑛町の「青い池」
行ってみたいなと想います^^

 

 

【今日の言葉】

「 ぶっ飛んだ夢をもとう! 」

 

想いいっぱい、
夢いっぱい!!!

今日もがんばります。
がんばって。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次