学びを結果に変えられる起業家の2つの姿勢

こんにちは。
ヒットメイクプロデューサー
安田裕紀です。

 

昨日のブログ記事では、

時給1000円のボイトレ講師から
月商7桁の売れっ子
人気ボイストレーナーへと成長した

声をつくらず自信をつくる
30分で変わるボイストレーニング
プラウドボイスメイク主宰

プラウドボイスメイクトレーナー
金丸明日香さん

成長の軌跡を
ご紹介させていただきました。

 

▼おさらいはこちら
https://selfpromotionmarketing.com/archives/spm/4696

 

では、なぜ明日香さんが、

わずか1年半足らずで、
なぜここまでの成長を遂げられたのか?

 

彼女の「ある姿勢」が、
置き換えられるヒントになると、

今日はそのお話をしたいと想います。

 

昨日の記事でも書きましたが、

(彼女自身も言っていますが)
出逢った当初の明日香さんは、

まったくのビジネス初心者。

 

言葉の創り方も、
マーケティングの知識も、
プロモーションの具体策も、
戦略の立て方も、

知りませんでした。

 

もちろん、今では、

起業家として
当たり前のように、
行っているコトばかり
です。

 

つまり、

今、思い描く成果を
手に入れられていない理由は、

成果を出すための具体策を
「ただ知らないだけ」

という場合も多いということです。

 

だからこそ、

「何を学ぶか。」
はもちろん大切ですが、

「なぜ学ぶか。」
「どう学ぶか。」

が結果を変える。

のです。

 

《なぜ学ぶか?》

これは、
「強いヤル理由」という意味です。

彼女は、とにかく!
成長に貪欲でした。

 

その理由がどこにあるのか?

 

「声が変われば、人生が変わる!」

 

関わる生徒さんのため
(未来の生徒のため)
同じ業界で活動する
ボイストレーナーのため
そして、自分のため

「声」を扱う届ける仕事へ
誇りを届けていきたい。

「声」の可能性を届けていきたい。

ただただそれだけ。

 

最近では、

「ボイトレ界の松岡修造」

と言われているとかいないとか。笑

 

彼女自身が長年苦労してきた
同じ想いを生徒さんにして欲しくない。

声を武器にして、
自分に、結果に、人生に、
自信を持てる人を増やしたい。

関わる生徒さんに
背中を見せ続ける先生でありたい。

 

このように、

誰になんと言われても
時に挫けそうになっても

常に自分を奮い立たせる
=「自燃」させる

”強いヤル理由”があるからこそ、

 

成長することに貪欲になれるし、

今まで知らないこと
今までやったことないことへ
挑戦し続けられるのですね。

 

《どう学ぶか?》

これは、
「学ぶ姿勢」という意味です。

一言で言えば、
彼女ほど「素直」な人はいません。

 

アドバイスや提案をしたとき、

「わかりました!」
「やってみます!」

と、”とにかくまずやる”という姿勢。

わからなければ、
「もう一回教えて下さい!」

学び取ろうという姿勢。

がありました。

 

逆に、

「わかりました。でも、、、」
「やってみます。ただ、、、」

素直に受け止めきれない姿勢。

そして、わからないときに、
素直に聞けない・言えない姿勢。

 

というのは、

多くの人にとって、
学びを妨げ、結果を妨げる
大きな要因のひとつだと、

私は考えています。

 

起業独立という挑戦において、
すべてが”未知”なのです。

実際にやってみないと
わからないことが本当に多い。

実際にやってみた人にしか、
見えない景色があります。

 

明日香さん曰く、

「最初の4ヶ月は記憶がない。」

そうです(苦笑)

 

それだけ、
トライ!トライ!トライ!
だったのでしょうね。

 

いかがでしょうか?

 

出逢った当時は、
「ただ知らなかっただけ」なのです。

 

これからの時代、
”お客様に選ばれる起業家の当たり前“
を正しく理解し、

“お願いされる集客”
ひとつひとつやりきっていくことで、

 

本当になりたい自分、
本当に目指したいカタチ

を手にしていただくことが
できると私は信じています。

 

今の結果は、
今までの当たり前がつくっています。

これからの結果を変えたければ、
今の当たり前を変えることなのです。

 

新しい挑戦に挑んでいくならば、

この「2つの姿勢」
ぜひご自身に置き換えて
考えてみてくださいね。

 

明日は、

最後の締めくくりとして、
明日香さんご本人が綴った
1年3ヶ月の軌跡

をご紹介させていただきます!

ぜひお楽しみに。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次